中山優馬主演!舞台『大誘拐』豪華キャストで2025年全国再演決定!

ニュース

2024年に大きな反響を呼んだ舞台『大誘拐~四人で大スペクタクル~』が、2025年10月の東京公演を皮切りに、全国13カ所を巡る再始動を決定した。デビューを目指すあなたにとって、一流の役者たちが魅せる舞台は、演技力や表現力を学ぶ貴重な機会となるだろう。中山優馬ら豪華キャストが再び集結するこの舞台は、まさに「生きる煌めき」を体感できる特別な体験になるに違いない。

豪華キャストが再び集結!抱腹絶倒の誘拐劇が全国再始動

あの抱腹絶倒の誘拐劇が、再び全国の舞台へ! 2025年10月の東京公演を皮切りに、全国13カ所を巡る再始動が決定した。主演の中山優馬をはじめ、柴田理恵、風間杜夫、白石加代子という、日本の演劇界を牽引する大ベテランたちが再び集結する。この豪華な顔ぶれが織りなす「スペクタクル」とは一体どんなものなのだろうか。中山優馬の独占インタビューからは、この舞台の持つ途方もない魅力が伝わってくる。初演が早々に再演決定となった背景には、キャスト陣の確かな手応えがあったようだ。中山優馬も「もっとやりたいと思っていた」「ありがたい気持ちでいっぱい」と語っており、その興奮がひしひしと伝わってくる。

舞台イメージ

天藤真の傑作が蘇る!異色の誘拐劇の真髄

本作の原作は、1978年に発表された天藤真の傑作推理小説。なんと82歳の小柄な老婆が、国家権力やマスコミを巻き込み、最終的に百億円を略取するという破格の物語である。想像するだけでもワクワクする展開に期待が高まる。1991年には映画化もされているので、ご存知の人もいるかもしれない。この大胆不敵なストーリーを、たった4人の役者で舞台化する、まさに「四人で大スペクタクル」は、役者の力量が試される究極のエンターテイメントだ。若手役者を目指す人にとっては、大ベテランたちがどのように役を創り上げ、舞台を動かすのかを間近で観る絶好の機会となる。

中山優馬が語る!共演者と「愛のある誘拐犯」への深い洞察

中山優馬が特に熱く語っていたのは、共演する大先輩方への深い敬意と洞察だった。彼らの「すごさ」を肌で感じたという言葉には、舞台にかける情熱がにじみ出ている。

白石加代子:圧倒的な存在感

白石加代子さんの画像

圧倒的な声の圧と存在感と生き様」と中山が評するのは白石加代子。彼女の人生そのものが一言一言に込められ、観客を一瞬で飲み込むパワーは、まさに「究極の役者のパワー」だと絶賛している。稽古でどうにかなるものではない、培われた経験が生み出す表現は、多くの人々に感動を与えるだろう。

柴田理恵:尽きない探求心

柴田理恵さんの画像

一番多くの役柄を演じ分ける柴田理恵については、その器用さに驚きつつも、「私は不器用だ」と愚直に稽古を重ねるとめどない向上心に感服したそうだ。風間さんたちに演劇の話を貪欲に聞く姿は「少女のよう」と形容され、その探究心と演劇への愛がひしひしと伝わってくる。

風間杜夫:スリリングな自由さ

「何を考えているのか分からない方(笑)」と、まずそのミステリアスな魅力に触れた中山。風間杜夫の芝居は、役を演じるだけでなく、「役者自身の面白さ」と「役の魅力」が共存する、スリリングな「遊び方」 だと言う。台本通りのセリフにこだわらず、感情やその場の空気を重視する自由な演技は、私たち観客にとっても予測不能な「ワクワク」を提供してくれることだろう。

中山優馬が演じるのは、誘拐グループのリーダー・戸並健次。犯罪を犯すダメな部分を持ちながらも、彼が「愛に溢れた人間っぽさ」を持つ点に魅力を感じているそうだ。当初は一千万円の身代金を狙うが、誘拐したおばあちゃん(とし子刀自)に愛情を感じ、「本当のおばあちゃんになってほしい」とまで思うようになる健次。彼が望む一千万円は、一生暮らせる金額ではなく、人生を少し変えるための、ささやかな希望の金額だ。そんな憎めない人間味あふれる「愛のある誘拐犯」像は、観客の心に強く響くことだろう。中山さん自身も、健次がおばあちゃんの計画に乗っていく姿に「周りの意見も取り入れて、頼っていく」という自身の仕事観との共通点を見出しており、役との深い共感を語っている。

中山優馬さんインタビュー画像

少数精鋭の4人が織りなす予測不能なドタバタ劇の醍醐味

本作の最大の醍醐味は、やはりこの少数精鋭の4人で繰り広げられる「ドタバタ劇」である。中山優馬は「キャストが4人しかいないので、自分の持ち場が崩れたら大変なことになる。その綱渡り感がある」と、その緊張感を表現している。大ベテランの3人と、若手として重要なピースを担う中山が、お互いにパスを出し合い、舞台上を縦横無尽に駆け巡る姿は、まさにライブパフォーマンスの極致だ。「若手4人で演じたらきっとこの面白さは出ない」と中山さんが断言するように、豪華なベテラン陣がドタバタと動き回るからこその面白さ、そして深みがこの作品の大きな魅力と言える。

「生きる煌めき」を体感する舞台と全国公演詳細

中山は、この舞台について「ご来場くださる皆さんより僕の方が楽しみにしていると思うくらい、ワクワクしています」とコメント。観客へのメッセージとして、こう語っている。「御三方のパワーや、生きることはこんなにも煌めきのあることなんだということを受け取れる舞台です。まるでアトラクションに乗っているようなスピード感で進んでいくので、一緒になって楽しんで、見届けていただければと思います。」あらゆる年代の人が楽しめて、「演劇っていいな」と思える作品になるという自信に満ちた言葉からは、最高の舞台体験が期待できる。

この「抱腹絶倒の大誘拐劇」は、2025年10月の東京公演を皮切りに、全国各地で上演される。

東京公演

  • 日程: 2025年10月10日(金)〜10月13日(月祝)
  • 劇場: シアター1010(東京都足立区千住3−92 北千住駅西口 マルイ11階)
  • チケット: 全席指定 9,800円 (税込)
  • 主催: 足立区シアター1010指定管理者/キョードーファクトリー
  • 一般発売中

全国地方公演

全国13カ所を巡る壮大なツアーなので、お近くの会場でこの感動を体験できるチャンスだ。

  • 香川公演: 2025年10月18日(土) レクザムホール 大ホール
  • 鳥取公演: 2025年10月19日(日) エースパック未来中心 大ホール
  • 岡山公演: 2025年10月21日(火) 岡山芸術創造劇場 ハレノワ 大劇場
  • 山形公演: 2025年10月25日(土) やまぎん県民ホール 大ホール
  • 北海道公演:
    • 2025年11月1日(土) 帯広市民文化ホール 大ホール
    • 2025年11月2日(日) カナモトホール(札幌市民ホール)
  • 大阪公演:
    • 2025年11月7日(金) サンケイホールブリーゼ
    • 11月8日(土) サンケイホールブリーゼ
  • 愛知公演: 2025年11月9日(日) 安城市民会館 サルビアホール
  • 石川公演: 2025年11月11日(火) 金沢市文化ホール
  • 秋田公演: 2025年11月15日(土) あきた芸術劇場ミルハス 大ホール
  • 新潟公演: 2025年11月22日(土) りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 劇場
  • 長野公演: 2025年11月24日(月祝) 長野市芸術館 メインホール
  • 神奈川公演:
    • 2025年11月29日(土) KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
    • 11月30日(日) KAAT 神奈川芸術劇場 ホール

舞台のワンシーン

この破格のドタバタ劇の結末は、劇場でご自身の目でお確かめいただきたい。チケットは現在一般発売中だ。人気の公演になること間違いなしなので、ぜひ早めに公式サイトで詳細をチェックし、お近くの劇場へ足を運んでみてはいかがだろうか。

公式サイトはこちらから!
https://daiyukai.com/

[Powered by SocialWire]

タイトルとURLをコピーしました